中国語の流行語はこれだっ!
2018年10月11日
大家好!皆さんこんにちは。(^O^)
Lilian中国語スクール渋谷教室の黒川です~
最近やっと涼しくなり、
過ごしやすくなりました。
肌寒い日も増えてきましたので
くれぐれもお体に気を付けてお過ごしくださいませ。
さて、
今回のテーマですが、
ブログのタイトルにもあるように、
こちら、ご紹介したいと思います。
日本で毎年、流行語が発表されるように、
中国にも流行語というものが存在しますっ!
liú xíng yǔ
流 行 语
( 流 行 語 )
日本語の流行語といえば、
女子高生、俗にいう、JKが
生み出していることが多いですよね
お隣、中国では……………
動画投稿主の独特の発音が注目を浴び、
それが流行語になったかと思えば、
テレビドラマの一部のシーンが注目を浴び、
流行語になることもあるんです(∩´∀`)∩
例えば、
lán shòu xiāng gū
蓝 瘦 香 菇
これはどういった意味かご存知ですか。
実は、これ、ある言葉の聞き間違いから
生まれた言葉なんですっ!
それがこちら!
nán shòu xiǎng kū
难 受 想 哭
(苦しくて泣きたいくらいだよ)
流行語のなにが面白いかって、
翌年になったら、もう違う、新たな
流行語が生まれるところですかね。
実に素晴らしいっ!
今回、ご紹介した流行語は
2016年に流行ったもので、
今では、もう古いらしいです………
お時間があれば、ぜひとも
年毎の流行語をチェックしてみてください。
流行語を知ることで、今の中国を
知ることが出来ると思います!
今回もブログをご覧いただきまして、
誠にありがとうございます。
Lilian渋谷教室にて、皆様にお会いできることを
楽しみにしております。
それでは、また次回!
Lilianの黒川でした~