アーカイブ
-
『中華調味料の世界~中国語で覚える味の表現~』
世界三大料理の一つ“中華料理”。その長い歴史や多種多様な食材もさることながら、料理の味に奥深さを加える“中華調味料”もまた世界に誇る文化です。日本でも […]
-
『この時ばかりは仕事より家庭が大事~中国の出産事情~』
中国に駐在して「えっ?」と驚かされることの一つに、中国人社員の休暇を取る際の理由があります。日本と違って、中国では妻や子供が熱を出したり風邪をひいたり […]
-
『こんなに違うの!?~キャンパスライフin中国~』
6月に入り、今年も中国では“高考”(gāo kǎo)が行われました。“高考”とは中国の大学入試のことです。日本では2月に受験シーズンに突入し、受験生や […]
-
『ジューンブライドの季節!~中国の結婚式に呼ばれたら~』
6月と言えばジューンブライドの季節。梅雨に入り空は曇りがちですが、結婚式業界は盛り上がる季節です。ジューンブライドは元々ヨーロッパの習慣ですが、近年日 […]
-
『ほんまでっか!?~大阪と中国が似ている件~』
中国で留学生活を送っていた時、同じ日本からの留学生で大阪出身の友人に驚かされたことがあります。あの頃の私は初めての中国で、見るもの聞くもの全てが新鮮で […]
-
『待機児童なんていない!?~お隣り中国の出産&子育て事情~』
日本ではここ数年“待機児童”の問題がニュースで大きく取り上げられ、保育園に子供を預けて働きたいママは妊娠中から“保活”に励んだり、産後数ヶ月で仕事に復 […]
-
『中国駐在妻が教える 海外赴任が決まったらやるべき「6つの準備」~準備3 お金関連の準備~』
2018年03月23日
「突然の中国赴任の辞令…何から手を付けたら…?」 「初めての赴任で、どんな手続きをどんな順番で行ったらよいのかわからない」 こうした悩みを一緒に解決す […]
-
『中国駐在妻が教える 海外赴任が決まったらやるべき「6つの準備」~準備2 日本出国のための手続き~』
2018年02月02日
「突然の中国赴任の辞令…何から手を付けたら…?」 「初めての赴任で、どんな手続きをどんな順番で行ったらよいのかわからない」 こうした悩みを一緒に解決す […]